ムートンブーツの洗い方!長く大事に使う注意点やお手入れの方法を解説!

ムートンブーツは温かいしおしゃれなので冬場に大活躍しますが、汚れが付きやすいですよね。

雨に濡れれば泥はねやシミが気になりますし、どこかにこすると汚れがついてしまいます。ブラシをかけて落ちればいいのですか、落ちない場合もあります。

ワンシーズン限りならともかく、来年も履きたい場合にはきれいにしておく必要がありますよね。

ムートンブーツをきれいにする方法は、購入した靴店や専門店に依頼することです。

クリーニング店という選択肢もありますが、対応している店舗は少ないですし、メニューにあっても費用がかかってしまうので、気軽に依頼することも難しいです。

「ムートンブーツは自宅では洗えない」とあきらめることはありません。自宅で洗う方法はあるんです。

ムートンブーツの品質を損なわずにきれいにする方法を紹介しますね。

ムートンブーツの汚れを落とす洗い方!

大好きなムートンブーツを費用をかけずに自分でメンテナンスできたら嬉しくないですか。

ひどい汚れは洗ってしまうのが一番ですが、日常的なケアはブラシを使って行うだけでできます。

必要な道具

ブラシ
日常的なメンテナンス用には馬もしくは豚の毛でできたブラシが適しています。

水洗いする場合にも良質なブラシがあると、ブーツの質を維持したままメンテナンスができます。なければ使い古しの歯ブラシでもOKです。

砂消しゴム
日常的なメンテナンスなら砂入りの消しゴムで汚れは落ちます。

泥汚れも乾かしてから軽くこするときれいにできます。

中性洗剤
ブラシや消しゴムで落ちない場合には水洗います。

洗剤は中性洗剤で蛍光剤や漂白剤が入っていないタイプにします。おしゃれ着洗い用ならベストです。

桶またはバケツ
ブーツがすっぽりと収まるサイズにします。

ロングブーツの場合には、脚の部分を二つ折りにしても大丈夫ですが、洗濯液にむらなく浸せるサイズにします。

スポンジ
汚れ落としに使います。

タオル
水分を吸収させるのに使います。

洗い方

前処理

・ブーツの汚れ具合を確認します。
・汚れの場所だけでなく、生地が磨滅している部分も確認しておきます。生地の劣化に気が付かずにブラシをかけたり水洗ったりすると、ブーツを台無しにすることもあります。
・深刻な汚れが見当たらずシーズン中の場合には、全体にブラシをかけて汚れを落としておくとよいでしょう。ブラシで落ちない場合には砂消しゴムで試すとよいでしょう。何度も水洗いすると皮の質が悪くなります。

部分洗い

・ブラシでも砂消しゴムでも汚れが落ちない小さな汚れには、部分洗いをするとよいでしょう。
水で希釈した中性洗剤を使います。汚れに洗剤液をつけてスポンジで軽くたたいて汚れを浮かします。
・スポンジで浮いてこない汚れには、ブラシでたたくようにして汚れを落とします。

丸洗い

・部分洗いでは汚れや臭いが落ちにくい場合やシーズン終わりには丸洗いをしておくと、汚れの沈着・カビなどによるブーツの劣化を予防出来ます。
・洗濯液を作ります。おしゃれ着洗い用の中性洗剤を適量または少し薄めの水に溶かします。原液や濃度の濃い洗濯液にすると色落ちや色むらの原因になるので注意しましょう。
・洗濯液にゆっくりとブーツを浸します。全体に洗濯液がむらなく回るように気を付けます。
・洗濯液がブーツに染み込んだら、毛の向きに沿って一方向に優しくブラッシングしながら洗います。
・前処理でチェックした気になる汚れは、時間をかけて丁寧に洗います。決して強い力でこすらないことが大切です。
・一通りブラッシングで汚れを落としたらすすぎます。洗濯液をいったん流して、きれいな水をバケツや桶にためて溜めすすぎをします。水がきれいになってブーツにぬめりがなくなるまで、水を何度も替えてすすぎます。すすぎ残しはカビ・臭い・革の劣化の原因になるので、しっかりとすすぐことが大切です。
・柔軟剤があれば薄い液を作ってサッと浸します。

汚れを落とすコツ

靴ブラシを使う

ブラシを使うと、毛の奥にたまったほこりや汚れをかき出す効果があります。ポイントは一定の方向にかけることです。

また強くこすると革の磨滅につながるので、やさしくブラッシングすることが大切です。

水洗いをする場合にも、ブラシを使用すると泡立てが良くなりますし、汚れを浮かしやすくなります。

スポンジ×洗剤をを使う

部分洗いをする時には、洗剤液を染み込ませたスポンジを使っても汚れを浮かしやすくなります。

洗剤液をしみこませたスポンジは、ブーツに洗剤液をしみこませて汚れを落としやすくします。

こするのではなくたたきつけるようにすると、汚れが落ちやすいです。

正しい乾かし方

●タオルに包んでブーツの水分を吸収します。水分がしたたり落ちない程度までタオルを変えて水分を取ります。

洗濯機の脱水機は革に良くないので、使わない方が賢明です。

風通しの良い日陰に干します。中に新聞を詰めておくと水分の吸収や型崩れ予防に役立ちます。

干している間に何度か詰め替えるとよいでしょう。

●つま先までしっかりと乾かすことが大切です。完全に乾くまでには、天候にもよりますが2日から3日かかります。

生乾きのまま収納すると悪臭やカビなどの原因になるので焦らないことです。

靴専用の乾燥機があると便利

【主婦が選ぶ】靴乾燥機おすすめランキング10!選び方や使い方など解説!

ムートンブーツを洗う時の注意点

熱湯や高熱にさらす

ムートンブーツは熱に弱いので、水洗いをするときの洗濯液はぬるま湯や熱湯ではなく、常温で作ることが劣化を予防するポイントです。

乾かす時もドライヤーやストーブなどの熱はNGです。革が硬くなったり型崩れのリスクがあります。

直接洗剤をつける

汚れがひどい場合、洗剤を濃度の高い洗濯液を使うことがありますが、ムートンブーツには適していません。

汚れか落ちるどころか色落ちや色むらの原因になります。必ず希釈した洗濯液を作って洗うことです。

頻繁に洗わない

革製品は本来は水に弱いのが特徴です。シーズン中に何度も水洗いを繰り返すと革が劣化します。

ひどい汚れでない限りは、ブラッシングで対処するとよいでょう。

ムートンブーツを長持ちさせるお手入れ

ブラシをする

頻繁な水洗いはよくありませんが、履いた後にはブラシをかけてメンテナンスをするとブーツを長持ちさせられます。

ポイントは一方向にかけることで、強い力ではなく毛並みを整えるように優しくかけることで、日々のほこりを払ってきれいな状態が維持できます。

陰干しする

干す時は必ず陰干しが大切です。日向に干せば早く乾きますが、日光によって革が変色したり、シワや色むら、型崩れなどの原因になります。

風通しの良い日陰に干すと革に負担がかかりません。

防水・撥水スプレーをする

ムートンブーツは水に弱いのが特徴です。雨や雪で濡れてしまうと、乾くまでに時間がかかるだけでなく、保管状態によってはカビや悪臭が発生します。

水に濡れにくくするために、防水・撥水スプレーをかけておくとよいでしょう。

スプレーをかけた直後は湿っているので、完全に乾くのを待ってから履くことが大切です。

またスプレーの防水・撥水効果は期限があるので、水洗いして保管する前、もしくはシーズン初めの履き始めにかけるとよいでしょう。

靴の【最強】防水スプレーおすすめランキング!効果や使い方など解説!

まとめ

ムートンブーツは革製品で水や熱に弱いのが特徴です。本来は水洗いはしない方がよいのです。

良い状態を維持して長く履き続けるには日頃のメンテナンスが大切です。防水スプレーなどをかけておくと汚れにくくなります。

またマメなブラッシングで汚れをためないようにし、水に濡れたら陰干しで乾かすことも有効です。

ただひどい汚れがある場合、おしゃれ洗い用洗剤を使って丁寧に洗えば水を使っても革に与えるダメージが少なくて済みます。

あくまでもダメージが少ないというだけで、型崩れや色落ちが絶対にないというわけではありません。

高級品やお気に入りのムートンブーツは、専門店やクリーニング店でメンテナンスをするという方法もありますね。

靴のクリーニングのおすすめはこちら!

(2024)靴クリーニングおすすめランキング!スニーカーや革靴のカビや臭いが取れる、安いのはここ!